忍者ブログ

4番、サード、いたち野郎

千葉ロックマリーンズ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お手製スクラップブック

ちょいと前ですが、ラウンジやサントラなど(ALL輸入盤)の100円セールがあるってので行ってきたんですが、面白いものを幾つか拾ってきました。



これだけ見ると何のヘンテツもない映画「ジョーズ」のサントラ盤ですが、このポスター的なものにかなり分厚いお手製スクラップ集が仕込まれていました。


↑クリックすると拡大できます

恐らくアメリカかと思うんですが、丁寧に小さい記事を切り貼りして保管してたみたいです。若き日のスピルバーグ監督が。




おぉ、タイムの表紙まで…。紛れもなく1975年当時のモノです。



タイム誌の裏側にはストーンズの写真も…



「ジョーズ2」も同様に。


映画にかぎらず、こんなモノにもスクラップがありました。



カントリー・ジョー・アンド・フィッシュのベスト盤…この米国ヒッピーカルチャーを代表するグループの記事の切り抜きが、こんもりとジャケの中に入ってました。



この際どうでもいいですが、プロモラベル… Vanguardの広告スリーヴなのでフォーク系ばっかですが、今やレア盤のJohn Faheyの写真も…



何気にMortimerの紹介記事が紛れていたんですが、これはなかなかレア? 当時10代の3人組で、この後ビートルズのAPPLEと契約したと言われているグループ…。



カントリー…の記事は、近年の回顧録的な記事も多かったです。

ジョーズの方もそうでしたが、2000年くらいのDVD化した時の記事なんてのもあって、長い間スクラップを作ってたようです。何があってレコードに封入したままこんな日本にやってきてしまったんでしょうか。こういうのが入っているのも中古レコードを拾う楽しさではあるんですが。CDケースじゃなかなかこうした拾いものはないんじゃないでしょうか。それにしても、こんなに大量に入ってるのは初めてでした。





にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
バナーをクリックいただくと管理人にいいことが起こるそうです。


拍手[0回]

PR

ロンドン五輪閉会式に登場した面々



ロンドンオリンピックの閉会式が今日の未明から早朝にありまして、自分は録画したのをさっき飛ばし飛ばしで見ました。
何で飛ばし飛ばしかというと、ウチにはテレビ番組を録画する機能がないんで近くに住む姉に頼んだんですが、焼いていこうとしたらお手持ちのDVDRでは焼けません、というデジタル放送のルールに掛かりまして、仕方なく今日はその場でちょいちょい見てきたという感じです。

そんなわけで全体のウチの1時間弱しか見られてませんが、ピックアップしながら。


何はともあれ目当てはRay Davies

日本のテレビで、しかも生放送でRay Daviesの演奏を見る日がこようとは。日本語で「キンクスのレイ・デイヴィスです」なんてテレビから聞こえてくるのも何というか違和感が。The Beatles「A Day in The Life」の演奏の直後に車から登場。ロンドン五輪の名にふさわしく「Waterloo Sunset」をおおらかにゆったりと歌ってました。ちょっと感動して涙してしまった。上の写真左がRayですね。右は弟ではございません。ソロツアーでバックをやってるビル・シャンレーですかね。変な写真ですけど、面白いのでこれにしちゃいました。すんません。


Brian May、ファッションのセンスはいまだに




なんと「Brighton Rock」の津軽じょんがらギターで登場したブライアン&ロジャーのQueen。ブライアンがすげー恰好をしてましたが。ブライアンは昔から足まで届く異常に長いジャケットが好きですね。

式の後半は「Bohemian Rhapsody」から始まりましたが、クイーンの演奏の直前には大きなスクリーンにフレディ登場! ウェンブリーで行われたラスト・ライヴでの勇姿が映し出され、観客との掛け合いをするっていう泣ける演出。ここで二泣き。
フレディといえば、92年のバルセロナオリンピックで自作のデュエット曲「バルセロナ」を歌うはずだったのですが、その数ヶ月前に逝去。ようやく残していた舞台に立つことができました。


演出も地でいったWish you were here







これはPink Floyd「Wish you were here」演奏中の演出シーン。演奏してたのはEd Sheeranという若干21歳のフォーク・シンガーをボーカルに、バックはPink FloydのドラマーNick Mason、そしてギターがGenesisのMike Rutherfordですよ。驚きのメンツ。Edさんの歌声がいい具合にギルモアっぽくてね…。

演奏中、とても高いところで綱渡りをするという演出があって、演奏終了と同時にゴールした人が人形と握手するとその人形が発火するという…。これはこの曲が収録されたアルバム・ジャケットを再現してるようです。壁を作ったりブタを飛ばしたりするフロイドらしい演出が健在でした。
しかも、綱渡りしてやっとたどり着いた先でってのが何かいいですね。危うき人生、人間関係の脆さが出てるみたいで。Living on a Thin Lineってヤツですかね。


他に見てきたのはMadness、Pet Shop Boys、Annie Lenox(相変わらず年齢不詳)、The Whoあたり。
演奏や演出も込みで、自分の国の人だけでここまでやれるってとこに、イギリス演芸の底力を感じます。ロック音楽ばかりで五輪セレモニーを貫けるのは恐らくイギリスくらいですよね。アメリカだとR&Bも強いのでちょっと違う風になりそう。これだけ出ててもまだ出るべきミュージシャンがいますよね。ストーンズやロッド・スチュワート、スティングやエリック・クラプトンもイギリスですし。そういえばクリフ・リチャードは出なかったのかな? 個人的にはTears for Fears「Seeds of Love」があったら面白かったんじゃないかと思ってますがどうでしょう。
開会式は録り損ねてMike Oldfieldを見ることがいまだにできてない…あぁ。

そんなわけで、またちゃんとデジタル放送対応のソフトに焼けたら見なおしたいと思います。



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
バナーをクリックいただくと管理人にいいことが起こるそうです。

拍手[4回]

宇宙家族ロビンソンDVDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


昨年末にひっそりと発売していた「宇宙家族ロビンソン」のDVDセットをようやく購入しました。
今までも出ていたのですが、今回の再発はFOXからのシリーズものということで、値段がグッと下がってなんと7~8枚の1セット定価4990円、でアマゾン等はさらに安くて3300円くらいで出しているわけです。このシリーズの他の作品が24とかアグリー・ベティとか比較的最近の作品ばっかりの中で、このロビンソンは妙に浮いておりますが果たして。
とりあえず3300円くらいだったシーズン1と2を思い切って手にいれました。シーズン3だけ3900円に落ち着いていたので様子見←ケチすぎる アマゾンでの値段は日々変動しますからねぇ…たまに見ておかないと…。

なんで私がこのロビンソンをがっつり買っているかというと、出会いは15年くらい前。日本テレビで深夜に「宇宙家族ロビンソン」なる番組の再放送があったのです。当時は映画版「ロスト・イン・スペース(宇宙家族ロビンソンのオリジナルタイトル)」の宣伝もあってか、毎日のように放映されてました。
日々登場する珍妙な宇宙生物、人(または目に見えない存在)や、ロボットと船員との軽妙なギャグトーク(日本語吹き替え、声優さんらの力量に依るところが大きい)が素晴らしすぎて、起きていた日は頑張ってビデオに撮ってまで見てました。今でも残ってます。




↑だいたい、この初老の人とロボット(フライデー)が日々喧嘩してます。

そんなちょっとしたロビンソン・ファンだった僕としては、待ちに待った安価でのDVD登場、となったわけです。


再放送していたのはシーズン2だったようで、シーズン1の第一話などでロスト・イン・スペース(宇宙で迷子)になった経緯をようやく理解。シーズン1はモノクロなんですね。結構キャラの性格やら雰囲気等、色々違ってます。

で、廉価DVDの装丁なのですが、かなりコンパクトに仕上がっている、という評価を見ていましたが、たしかにコンパクト。


これでディスクが8枚。すごいケースがあるもんです。ブックレット的なものはありません。なんでも、レーザーディスク時代のだと、豪華なブックレットがあったみたいで…これも拾うことがあれば見てみたいもんです。

まだ手にしていないシーズン3ですが、日本では放映されなかったようです。よって、おそらく吹き替えはないようで…。ただ、放映されていたものでも、編集の関係でオリジナルから省いた箇所もあったようで、そこにはご丁寧にも字幕が置かれます。有り難い限り。しかし、1セットに30話弱、1話50分くらい。いつになったらすべて見終わるのかしら。


それにしても、ロスト・イン・スペースといいスター・ウォーズといい、ロボットの声でコミカルな吹き替えに慣れてしまうと、元のダンディな声に違和感を覚えてしまいますね~。







にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
バナーをクリックいただくと管理人にいいことが起こるそうです。

拍手[1回]

遙かなる宇都宮

先日、半年に一度くらいの宇都宮行脚へ行って参りました。以前住んでいたり、後から知り合った方が宇都宮在住だったりで色々な方にお会いしたいところなんですが、今回も日帰りということでいつものレコード屋さんにだけ行ってきました。


JR宇都宮駅前、ヨドバシや新星堂楽器も入っているララスクエア なんでしょうこの建物の目つきは


以前、移動の際に壊れてプチ話題になった宇都宮餃子像。なんでも消費量で浜松に抜かれたそうで…。



と、いう感じでお店に着きました。中古レコード店の「BEATBOOM!」です。


このお店の裏は以前ブックオフ&ハードオフだったのですが、今や住居ビルが 横に見えるキャッスルは結婚式場どす。


店の前を通る国道123



相変わらずのマニアックな壁掛け 写真ボケててすみません。特にビートルズの多種ぶりはさすがです。



今回も色々お話させてもらいつつ色々レコ買ったのですが、今回はその中からこちらを…

Tages「Tages 2」(1966)




必殺Platinaラベル! こないだCD5枚組入手したばかりですが、せっかくここまできたらレア盤&なかなか安めな値段だったのでお持ち帰り。ステレオ盤ですが、こうしてレコで聴くとよくできたミックスで、迫力は相当なものでした。


この時はオーディオに詳しい友達が同行してたんですが、以前POPOSUKEさんのエントリで気になっていたモノラル針GRADOのMC+について聞いたところ、その上位機種であるME+を貸してくれるということで、早速借りてもともと持っていたORTOFONのOMD25Mと比べました。



 
やはりPOPOSUKEさんのエントリにあった通りで、解像度の高さは断然ME+の方が良いですし、結構な傷盤でもノイズを拾わなくなりました。これ以上のものと比べたことはないので分かりませんが、モノラルらしい迫力にはやや欠けるかも? その点OMD25Mの方が低音も効いているんですが、個人的にはME+に軍配といったところでした。
これでまた久しぶりにモノ盤をとっかえひっかえして遊ぶ楽しみが増えそうです。


拍手[0回]

古い特別号雑誌

ちゃんとレコ紹介でも、と思っていたのですが、先日図書館で随分古そうな雑誌が置いてあったので借りてみました。


ガン・マン 画報 西部劇60年~サイレント映画から70ミリ映画まで~
というシロモノらしいです。発行年見たら、なんと昭和37年の正月号! 



劇中の写真を中心とした映画紹介。結構な数の映画を取り上げています。150ページを超える頁数。


いかにも古い雑誌、といった感じのクイズ! 答えはずっと後のページにあったりするんですね、これが。エルヴィスの姿もあります。


最後のページには輸入ガンモデルの紹介まで。600~2700円。この雑誌が190円らしいんで、今に換算すると3000円~14000円くらい? 当時の子どもには手が出ないかもですね。

まだクリント・イーストウッド登場より前のようですね。「荒野の用心棒」が1964年、この雑誌に登場する映画は1960年までのもの。紹介されてる作品は「荒野の決闘」「アパッチ砦」「シェーン」「荒野の七人」「許されざる者」などなど数十本。

レンタルでビデオ借りて家で、なんて時代ではないので、雑誌に載っている全ての映画を見るのは難しかったんでしょうか。特に子どもは一人で映画館に行けるわけでもないですし、こういう雑誌の写真をなんべんも見て想像を膨らましていたんだろうなぁ、と勝手にこちらも想像してます。

撮り忘れましたが、後ろの表紙は西部劇の名優、ヘンリー・フォンダが写ってました。


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
バナーをクリックいただくと管理人にいいことが起こるそうです。

 

拍手[2回]

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/23 https://www.giftspresentforboyfriend.com]
[06/04 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[06/04 https://www.floristhkflowershop.com]
[03/26 たかゆき]
[03/14 https://www.flowerbaskethk.com]

最新トラックバック

フリーエリア

プロフィール

HN:
いたち野郎
性別:
男性
職業:
紳士
趣味:
レコード
自己紹介:
1984年生まれ。現在の住まいは千葉県浦安市。

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

バーコード

忍者アナライズ

× CLOSE

Copyright © 4番、サード、いたち野郎 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]