忍者ブログ

4番、サード、いたち野郎

千葉ロックマリーンズ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書籍「ホワイト・アルバム・ネイキッド」



兎にも角にも、まずは明けましておめでとうございます。

もっと可愛い蛇があればよかったんですが、こんなしかありませんでした。群馬スネークセンターに行ってみたいのう、とどうでも良いつぶやきを後にしまして、今年は書籍紹介からいきます~。もう41冊目…。





ホワイト・アルバム・ネイキッド
著者:デヴィッド・カンティック
訳者:安藤由紀子
扶桑社
2006年
307ページ
1,905円
 
読みやすさ
(文章)     :★★★☆☆
(構成)     :★★☆☆☆
読みごたえ   :★★☆☆☆
初心者にも安心 :★★☆☆☆
マニアック   :★★★☆☆
オリジナリティ :★★★★☆
 
オススメ度   :★★★☆☆
 
ビートルズの本でも久しぶりに読もうかしらん、ということで、ホワイト・アルバムだけにターゲットを絞ったらしい本を図書館で借りてきました。
以前は多少ビートルズ関連の本も読んでいまして、じゃあなんで今さらこういう類の本を、ということなんですが、生来本を読んでも頭に入らない&貧弱な記憶力&すぐに言葉が出ない、というタチなので、色々と思い出すつもりで読んでみるのもいいかもしれん、という思いに至ったわけです。ホワイトは好きなアルバムですしね~。
 
しかし2006年になってもまだビートルズの研究テイストな本は出ていらっしゃるんですね。というか、毎年結構な数出てますよね。たまにレココレの後ろの方読むと、だいたいビートルズ関連の本が出てる、気がします。デビューから50年てことですが、まだまだ彼らの残り火は消え入りそうにありません。
 
著者はイギリス人のジャーナリストで、音楽関連ではNME誌で80年代から寄稿しているとか。

 
◆「1968年」との結び付け


構成は曲目ごとの考察オンリーではなくて、このアルバムが出た1968年という時代背景を意識してる感があります。もちろんメインは各曲の説明で、メインソングライターや、誰がどの楽器を担当したのか一目で分かる書き方をしていますが、その他の目次では1968年に起こった出来事の説明、同時代の他のヒット曲やアルバム紹介なんてのがあります。
1968年といえば、ご存知のようにロック音楽が最も盛んな時期だったり、政治も大きな変動があり……というより、ロック音楽などのカウンターカルチャーと社会が強く反発し合いつつ、切っても切れない関係にあった時代、と言った方が良いかもしれません。ブラック・パワーにベトナム戦争、相次ぐ要人の殺害事件……社会の大きなうねりが世界中で起こり、戦後生まれ世代を突き動かして花開いたのが、その言葉通りフラワームーブメント。
そんな時代に生まれたこのホワイト・アルバムは、ヒッピー連中の起こした大事件で名前が取り沙汰されてしまいます。チャールズ・マンソン率いるヒッピー集団による連続殺人事件。その現場には血で「Helter Skelter」と書かれていたという……実際は綴りを間違っていたらしいですが。ご丁寧にも、そんなチャールズ・マンソンの事件とホワイト・アルバムの関連についてもページを割いています。
 
そーゆー時代だった、つーことで、たしかに1968年のロック・アルバムはいわゆる名盤扱いが多いイメージ。そして大抵のものがいわゆるサイケデリックとくくられるものですが、ビートルズのサイケなアルバム(と言っていいのか…)といえばその前年の「Magical Mystery Tour」の印象が僕の中では強いですね。
「Revolution9」は時代と呼応する部分があるかもしれませんが、この曲が生まれた直接的な要因はオノ・ヨーコの影響によるもの。「Black Bird」が公民権運動の曲だと言われることがあるそうですが、ポール本人の話が曖昧。「Revolution1」は歌詞が時代性と深いつながりを見せていますが、サウンド面はサイケ色なくシンプル。そんなわけで時代背景へ結び付けるには材料が弱く、どうも一部の「1968年」を軸にした構成について、説得力に欠けると思います。


◆ダイレクトな曲解釈


その他ざっと中身の感想を書くと、同時代の他の曲/アルバムを紹介する「Other Music of 1968」の一言解説がとにかくドイヒー。巳年だけに蛇足(爆) あと、エベレストジャケは「Let It Be」じゃなくて「Abby Road」での話だった気がする、というような記述もあり、間違いが色々あるかもです。これはビートルズ本の宿命ですな…。
 
あと、以前から思っていたんですが、イギリス人の本てダイレクトに曲の評価を下すなーと。こちらの本でも「駄曲/傑作」とはっきり書いてます。主観なりに根拠は示していますが。
例えば、僕がこのアルバムで一番どうでもいいと思う曲は「Why Don’t We Do It In The Road」なんですが、この本では「ビートルズ・クラシックのひとつであるといえよう」「ビートルズがレコーディングした曲のなかで最高にシャープで簡潔で、滑稽なロックの位置を保っている」と絶賛。これの逆ももちろんあります。
 
また、別の本ですが、ずっと前に読んだイギリス人の本だと、赤盤/青盤のCDが2枚組で出ることに憤慨し(随分前ですね)「青盤はオクトパス・ガーデンを抜けば1枚になるのに」と書いてるのがあったり…多分それだけじゃ1枚に収まらないんじゃないかしら…どうなんでしょう。
 
そういえば、これを読んですごい久しぶりに思い出した曲がひとつありました。このレコーディング前にメンバーはインドのマハリシさんのもとへ瞑想しに行ってまして。そこで完成した曲というのが実は結構あって、その中には遊びで作った曲に、同行していたビーチ・ボーイズのマイク・ラブへ捧げた「Spiritual Regeneration/Happy Birthday, Mike Love」というのがありました。これがビーチ・ボーイズ風のコーラスを模倣していて結構楽しいです。
 
 


Spiritual Regeneration/Happy Birthday, Mike Love

----------------------------------------------------------------

…ということでどんなわけで、よければ皆さんのホワイトへの思いに代えて

「このアルバムで最も良いと思う曲/最もダメと思う曲」

をぜひコメントに残していってください。新年のあいさつがてらにでも(笑)
 
ちなみに自分の場合は
 
最も良い曲「While My Guitar Gently Weeps」
最もダメな曲「Why Don’t We Do It In The Road」

 
です。良い方は「Sexy Sedie」「Blackbird」などなどと迷いました。While…もデモ・バージョンがさらにいいんですが(^_^;) 
 
というわけで、皆さんのホワイトのご感想もお聞かせください!

最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします( `・∀・´)ノ



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
バナーをクリックいただくと管理人にいいことが起こるそうです。

拍手[3回]

PR

Comment

無題

  • nicohoi
  • URL
  • 2013-01-05 21:20
  • edit
いたち野郎さん、明けましておめでとうございます。
良い曲「D面」全部
後はダメです。
他の面は、ほとんど聴きません(笑)
こんなんですが、
今年もよろしくお願いいたします。

無題

  • いたち野郎
  • URL
  • 2013-01-05 22:33
  • edit
ニコホイさん、明けましておめでとうございます♪

これはいきなり予想をはるかに超えた回答!規格外ですね(笑) お答えいただきありがとうございました!

よくホワイトを1枚にするなら…という話がありますが、D面だけ選ぶとすると片面プロモ盤のようになってしまいますね(^^ゞ
世間ではいったい何面が人気あるんでしょう?でもCDで聞いていたらdisk 1or2なんでしょうか。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

無題

  • ひで
  • URL
  • 2013-01-06 00:28
  • edit
改めまして、明けましておめでとうございます。
ヘビジャケといえばやっぱ「キラー」ですよね〜

好きなのは「マザー・ネイチャーズ・サン」かなぁ…? ギターで必死にコピーした想い出もあるしなぁ…
「アイ・ウィル」「ブラックバード」、、ホワイトはポールが俄然張り切ってる印象ありますね。
「ヘルター・スケルター」も最初聴いた時はビックリしました。え、これビートルズ?って。

ダメっていうのは特に無いんだけど、強いて上げると「ワイルドハニーパイ」かな?w

「Happy Birthday, Mike Love」の入った海賊盤うちにもあります。他にも面白い音源(フェイクが多いけど)入ってますよ。

無題

  • いたち野郎
  • URL
  • 2013-01-06 00:58
  • edit
ひでさん、改めまして、明けましておめでとうございます♪

去年ひでさんのところでキラーの紹介見て、そういえば他でキラー挙げてるブログ見たことないなぁ…と今ふと思いました。

マザー・ネイチャーズ・サンは僕も好きなんですよ。僕はほとんどギター弾けないんですが、ポールのアコースティック曲はどれも難しそうで…。
ワイルドハニーパイは謎ですよね。なんで残したんでしょう?w バンガロウビルへのつなぎとして…でしょうか。どこからあの声を出してるんだろうといつも思ってます。

ウチもCDの海賊盤で前にマイク・ラブのが入ってるのを持っていました。自分の持っていたCDは、他はホワイトのスタジオ入る直前に録音したデモだったような?ジョージの家でラフに録ったようなのだったと思います。

無題

  • V.J.
  • 2013-01-06 18:53
  • edit
いたっちゃん、あけおめことにょろ☆
1968年は私の生まれた年です、はい。
で、ホワイトアルバムですが、このアルバム自体そんな好きじゃない(つーか、ビーがそんな好きじゃない)ので、好きな曲嫌いな曲ねぇ…

Revolution9は別格として…
(こんなもんが好きと言えるニンゲンは、正直信じられません。)

Savoy TruffleかWhile My Guitarのどっちかが好き☆

キライなのは
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Wild Honey Pie
Bungalow Bill
の流れがダイキライですねぇ
これってレコだと同じ面でしたっけ?
すごくヤダ…

では、良いお年を♪

無題

  • いたち野郎
  • URL
  • 2013-01-06 22:43
  • edit
V.J.師匠、明けましておめでとうございます♪

あら、生まれ68年なんですか!ドトーの時代にデビューしたんですね。

良い方はジョージ2曲ですか!僕はジョージの曲が好きなのでありですね。ホワイトだと4曲ですが、上位2つならやはりこの2曲でしょうか。

オブラディ~バンガロウはA面の流れですね。そしてホワイル・マイ・ギターへと雪崩れ込むという…。
僕もオブラディ~はあまり好きではないですね。でも日本ではシングルカットされてましたねw

コメントの最後が良いお年をになってますがw 兎にも角にも、本年もよろしくお願いいたします。また巷でお会いできるのを楽しみにしております(^o^)

無題

  • へどろん
  • URL
  • 2013-01-06 23:52
  • edit
いやぁ、遅ればせながらおけおめです♪

自分はパッと思い付いたのがジョンの曲で、ハピネス〜、かと思ったらセクシー〜が浮かび、でもディア〜とかアイム〜なんてのも好きだし…う〜む…

またポールでもアイ・ウィルとかあるし…

ダメなのはワイルド〜とかレヴォ9もですかね?

ってことで、ことよろですよ…うふ♪

こんばんは、ビル・ホルトです(笑)

  • (bill holt)nicohoi
  • URL
  • 2013-01-07 19:24
  • edit
野村のヨッちゃんもRevolution No.9大好きだったらしく
The Good-Byeがラストアルバムに付けたタイトルも
「Revolution No.9」です(笑)

http://q.hatena.ne.jp/1157460036
ここの統計では「Revolution No.9」肯定派が多いですね(笑)
プログレ、フュージョン嫌いのオリジナル・パンク世代が、否定派かも?

ところで、「ホワイト・アルバム」はCDだったらdisk2を通して聴きます。
世間一般の、バンド名を短縮しない「真のビートルズ」ファンは全曲好きでしょう。

無題

  • いたち野郎
  • URL
  • 2013-01-07 22:17
  • edit
へどろんさん、明けましておめでとうございます♪

他の方からも頂いたコメントから、ワイルド・ハニーはやはり不人気度高いですかね?自分は気にしたこともあまりなかったです、というくらいの存在感…。
ディア…やセクシー…など、このアルバムでのジョンは一気に気だるくなったイメージです。まさにI'm so tiredですね…なんちて…。

それでは、ことよろでございます(・∀・)


ビル・ホルトさん(笑)
Revolution9の申し子!そしてレコスケくんも大ファンのグッド・バイも同タイトルがあったとは!関係ないのですが、原宿には洋服のセレクトショップで「ナンバーナイン」という名前のところが…(笑)

そして貼っていただいたサイトのデータ、面白いですね。お好きな方が多いですが、年代でややばらつきがあるのですね。
レコーディングに参加したとはいえ、ジョージは長さを半分にして俺の曲を入れてくれ、と思ってそうです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[06/23 Dunk Low 'Kyler Murray - Be 1 of One' Reps]
[06/04 Air Force 1 Low x Undefeated 'Multi-Patent Pink Prime' Reps]
[06/04 https://www.floristhkflowershop.com]
[03/26 たかゆき]
[03/14 Air Jordan 1 High Zoom CMFT 2 'Particle Grey' Reps]

最新トラックバック

フリーエリア

プロフィール

HN:
いたち野郎
性別:
男性
職業:
紳士
趣味:
レコード
自己紹介:
1984年生まれ。現在の住まいは千葉県浦安市。

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

バーコード

忍者アナライズ

× CLOSE

Copyright © 4番、サード、いたち野郎 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]